ホットヨガといえば、ダイエット効果や美容効果など、良い効果が期待できるというイメージを持っている人も多いでしょう。
しかし、やり方を間違えると、めまいや吐き気などの症状を起こす場合もあります。
特に多く見られるのが頭痛です。
今回はホットヨガで頭痛がする原因や、頭痛を改善するための対策などを紹介します。
目次
頭痛が起きる原因とは
ホットヨガのレッスン中やレッスン後に頭痛を起こす原因は、人によってさまざまです。
しかし、原因によっては、放っておくと症状が悪化する可能性があります。
水分不足や脱水症状
ホットヨガは高温多湿の環境で行うため、レッスン中は大量の汗をかきます。
そのため、水分不足に陥りやすいのですが、湿度の高いと喉の渇きを自覚しにくいのです。
いつの間にか脱水症状を起こしていたというケースも少なくありません。
水分が足りなくなると、血液の量も減り、体内に十分な酸素や栄養素が行き渡らなくなってしまいます。
すると、少しでも多くの血液を循環させるために、全身の血管が拡張します。
特に、頭部には神経が集中しているため、拡張した血管が神経を圧迫し、頭痛を引き起こしてしまうのです。
酸欠
ホットヨガを行うスタジオは、高温多湿の環境を維持するために換気が難しく、酸素濃度が不足することもあります。
さらに、初心者のうちは呼吸がうまくできず、知らずしらずのうちに酸欠に陥ってしまう可能性が高いです。
水分不足の場合と同様、酸素が不足している場合も血管が拡張して、頭痛を起こします。
血圧の上昇
運動をすると大量の酸素を消費するため、なるべく多くの酸素を全身に行き渡らせるために、血圧が上昇します。
ホットヨガは基本的にゆっくりと動くため、血圧が急激に上昇することは少ないです。
しかし、長時間レッスンを受け続けたり、1日のうちに何度もレッスンを受けたりすると、血圧が上がったまま、なかなか下がらなくなってしまいます。
血圧が上がると頭部の血管も圧迫されて、痛みを引き起こしてしまうのです。
このような原因で起きた頭痛は、数日間続くこともあります。
熱中症
ホットヨガは高温多湿の室内で行うスポーツですが、汗をかくことで体内の熱を発散させるため、基本的に熱中症になる心配はありません。
しかし、もともと汗をかきにくい体質の人や、ストレスなどさまざまな要因により自律神経のバランスが乱れている人は、うまく熱を発散させることができません。
そのため、レッスン中に熱中症にかかることがあります。
熱中症になると、体内にこもった熱を逃がすために、血管が拡張します。
もちろん、頭部の血管も拡張するため、神経を圧迫して痛みが生じるのです。
頭痛を予防するには?
ホットヨガで起きる頭痛は、決して避けられないわけではありません。
きちんと対策をとれば、頭痛を予防できます。
まずは週に1回のレッスンから始めよう
初心者のうちは、ホットヨガの環境に体を慣れさせることが先決です。
始めたばかりのころは、何度もレッスンを受けたくなってしまいますが、まずは週に1回のレッスンで様子を見ながら続けてみましょう。
体が慣れて、頭痛を起こさないやり方を確認してから、少しずつ回数を増やしていくのがおすすめです。
レッスン中は適度な休憩を
頭痛が起きるのは、熱中症や脱水症状の初期症状である可能性が高いです。
体調を崩す前に、こまめな休憩と水分補給を心がけましょう。
少しでもつらいと感じたら、無理をせず体を休めるべきです。
なかなか体調が回復しないときは、スタジオの外に出て、涼しい場所でしっかりと体を冷やすことも重要です。
頭痛が起きやすいポーズは避ける
ダウンワードドッグや前屈など、頭を下げるポーズは、頭部に血が昇って血管が拡張しやすくなります。
頭痛が心配なときは、キープ時間を短くしたり、頭を深く下げすぎないようにするなどの対策をとりましょう。
ヨガは本来、自分の体調や体質によってポーズを調節するものなので、全てを完璧なポーズで行う必要はありません。
レッスン中は深い呼吸を意識して
レッスンに集中しすぎると、いつの間に呼吸が浅くなってしまいます。
酸欠にならないよう、レッスン中は腹式呼吸を心がけましょう。
特に、初心者のうちはポーズを深めすぎると、深い呼吸ができなくなってしまうので注意が必要です。
頭痛が起きてしまったときの改善策は?
どれだけ頭痛が起きないよう気を付けていても、体調によっては頭が痛くなってしまうこともあります。
頭痛が起きたときには、どのような対策をとればよいのでしょうか?
アフターケアは念入りに
レッスン後に頭痛が起きた場合は、痛みを感じる部分に冷やしたタオルや保冷剤を当てて、安静にしましょう。
水分補給をする際は、水よりもスポーツドリンクがおすすめです。
汗と一緒に流れ出てしまったミネラルを補給できます。
日頃からタンパク質やビタミン、ミネラルを意識した食事を摂っていると、より効果的です。
また、コーヒーや紅茶など、カフェインを含む飲み物は血管を収縮させ、頭痛を改善する効果が期待できます。
レッスン中は休憩のポーズを
レッスン中に頭痛がした場合は、シャバアーサナやチャイルドポーズをとって体を休めます。
そのまま少し休んでも頭痛が治まらない場合は、退室して涼しい場所で休憩をとりましょう。
正しくやれば頭痛の改善につながる!
ホットヨガで起きる頭痛は、脱水症状や熱中症、血圧の上昇などが原因です。
しかし、正しい対策をとれば頭痛を防ぐことができます。
最初は頭痛があった人も、何度かレッスンを受けているうちに、頭痛が起こらなくなることも多いです。
ただし、人によって適切なペースは異なるため、どれくらいレッスンを受ければ体が慣れるかは、一概には言えません。
インストラクターに相談しながら、自分に合ったペースでスケジュールを組みましょう。
根気よくレッスン続ければ、肩こりや眼精疲労が改善されて、頭痛を起こしにくい体質に変わります。
普段から頭痛に悩まされている人にこそ、ホットヨガがおすすめです。